ツナの備忘録

ティナの備忘録

言えそうで言えない英語と たまに旅行の 備忘録

2018年11月 ジャカルタ空港鉄道に乗ってみた

2018年11月 ジャカルタ空港鉄道に乗ってみた

 


こんにちは、ツナです。

 


今日は2017年末に開通したジャカルタ空港鉄道に乗って、空港に行ってみた時の体験記です。

 


個人的な感想

綺麗です。駅は、ホテルのロビーかなと思うくらい清潔でした。

(私が利用した駅は、Direktori Staisun BNI City)

 

f:id:shinuyaru:20190110002514j:image

【フロアガイド】

 


駅は3階建になっており、チケットカウンターは2階にあります。(実質3階)

 


床の輝きが眩しい駅。

 

輝いてます。

 

 

綺麗すぎる!!!!!

 

f:id:shinuyaru:20190110002420j:image

【人のいない駅】

 


夕方に行ったのですが、ほとんど人は見当たらりませんでした。


まだ利用者は、少ないようです。

 

f:id:shinuyaru:20190110002712j:image

【人のいないすごく綺麗な駅】

 

今日から写真にタイトルをつけるという試みを初めてみましたが、10文字程度で伝えるって大変ですね。(笑)

 

単純な小学生の作文みたいなタイトルしか思い浮かばない(笑)(笑)

 


空港鉄道の乗り方(Direktori Staisun BNI City駅の場合)

①2階にてチケットを買います。

f:id:shinuyaru:20190110003457j:image

【券売機】

 


券売機で買うことができます。

現金は使えないので、クレジットカードでの支払いです。

料金は70,000IDR。

あとでクレジットカードの明細を確認したら、561円でした!

 

f:id:shinuyaru:20190110003509j:image

【チケット】

 


②チケットのバーコードを改札でかざして、

中に入ります。

 

f:id:shinuyaru:20190110003543j:image

改札内

 


改札外も綺麗でしたが、改札外もやはり綺麗。

 


大きなキャリーバッグを持っていても楽々乗れるフラットで横幅の広いエスカレーターがあります。

 


改札でゆっくりしていると、

すぐに電車がやってきました!

 


③電車に乗ります。

 

f:id:shinuyaru:20190110003605j:image

【電車の外装】

 

f:id:shinuyaru:20190110003623j:image

【電車の内装】

 


日本の電車と違うのは、

チケットが現金で買えないこと、改札を通る時にはチケットのバーコードをかざす必要があることくらいでしょうか。

とても簡単に、電車に乗ることができました!

 


時刻表(2018年11月時点)

f:id:shinuyaru:20190110003721j:image

【電車の時刻表:2018年11月時点】

 


BNI City駅からスカルノハッタ国際空港行きの電車は1時間に2本ずつあります。

始発は4:51、終電は23:20と

朝早くから夜遅くまで走っているので便利です。

 

 

 

個人的な感想②

電車に乗っていて思ったのは、

線路と人の距離がかなり近いということです。

 

f:id:shinuyaru:20190110003805j:image

【線路の真横に家がある】

 


線路の真横に家があったり、人が反対路線の線路(写真上に写っている線路)を歩いている光景が見られました。

 


その時に驚いたのは、

線路沿いにある家や人が、今までインドネシアに滞在した中で見たことがなかったスラム街のような家と、どこか遠くを見たようにぼーっとしている人々であったということです。

 


4日間インドネシアジャカルタ近郊に滞在する中で、

ジャカルタの車の量に対して道やインフラの整備が進んでいないことなどから、

短期間で急成長を遂げた国であることはなんとなく体感できてはいました。

 


急成長を遂げた国において、

恩恵を受けている富裕層とそうでない人々がいるだろうということは多少の予測はできていたことです。

 


ただ、すごく綺麗で座りごごちも快適な電車が、

インドネシア貧困層の人々の生活圏の真横を通るというのは、

私にとって、この上ない格差を感じる瞬間でした。

 


世界銀行によると、2016年時点で

インドネシアの人口約2億5000万人のうち、

8割の約2億人が貧困層にあると言われているそうです。

 


8割??!!!!!!!

 


この8割の人々は、

月収が約338,000IDR(2870円程度)って。

 


そんな事実があったなんて全く知らずに

ジャカルタを観光していました、、、

 


ジャカルタの輝きの裏に、

インドネシアの抱える闇が見える空港鉄道。

空港に行くのも空港から都市部へのアクセスにも、便利です。

 


ぜひ一度、使ってみてはいかがでしょうか?

 


以上、ジャカルタ空港鉄道レポートでした。

 


ツナ

 

 

ジャカルタでコモドドラゴンが見たい!(ラグナン動物園)

ジャカルタコモドドラゴンが見たい!(ラグナン動物園)

 


みなさん、こんにちは。ツナです。

 


インドネシアで有名な動物」と聞いて、

みなさんは何を思い浮かべますか??

 


ちょっとむりくり今日の話題につなげようと聞いてみました、、、。

ちなみにわたしは、「コモドドラゴン」です。(笑)

 


昔、イッテQ!で、イモトアヤコがコモドドラゴンに追われながら走っている映像を見て、名前を知った方も多いのではないでしょうか?

 


私はその時に名前を聞いてはいたのですが、もうひとつ理由があります。

それは、学生時代にバイトをしていたスタバで、「コモドドラゴン」という名前のコーヒーがあって、コモドドラゴンって何?と思ったことがあったからです。

 


せっかくインドネシアに来たなら見てみたい!

ということで、コモドドラゴンを見にジャカルタの動物園に行ってきました!

 


コモドドラゴンとは?

コモドオオトカゲと呼ばれるトカゲの一種。

その見た目から恐竜の生き残りとも言われています。

インドネシアのコモド島、フロレス島を中心に生息しており、オオトカゲと呼ばれるだけあって、全長は約3メートル、体重150キロほどまで成長するそうです。

 


そして、何より、肉食です。

 


主食は、哺乳類や鳥類の死肉ですが、水牛なども食べます。

獲物が自分より大きかろうと関係ありません!毒を持っているため、水牛もコモドドラゴンに噛まれればイチコロです。

 


そういう意味では、人間も襲われる可能性は大いにありそうですね、、、

 


実際、コモドドラゴンに噛まれて亡くなった方も過去にいるようです!

のでご注意ください!

(基本的には人間は食用の対象にはならないとは言われているらしいです)

 


そんなコモドドラゴンを見るために向かったのは、

ジャカルタにあるラグナン動物園!

f:id:shinuyaru:20190107062136j:image

 


ラグナン動物園までの行き方

コタジャカルタ駅→(電車)→Tanjung Barat駅→(Grab)→ラグナン動物園

という流れで行きました。

 


①電車移動

まずはコタジャカルタ駅から移動。

Central Lineの電車に乗ります。

電車に乗る時には、窓口で目的地を伝えると、コメットといわれるSuicaのようなカードを渡され、それを使って乗車することができます。ワンウェイ(片道1回の場合のみ)はそれでいいのですが、なんども電車に乗る予定があれば、チャージ式のカードを買うことをお勧めします!

ちなみにわたしは、友人のバンクカードを使って乗車しました。

f:id:shinuyaru:20190107062205j:image

Flazz, e money, tap cash, Brizziなどの銀行のカードを持っている場合は、そのカードをそのままSuicaのような形で使うことができます!

チャージも機械でできるので、簡単です。

 


日本と同じようにカードをピッとして、

改札を抜けたら早速電車に乗ります。

f:id:shinuyaru:20190107062313j:image


インドネシアでの電車は初めてなので、

少しドキドキしながら乗車。

f:id:shinuyaru:20190107062337j:image

車内は、とっても綺麗です。

清掃員が常に掃除してます。床拭いてます。

ピカピカです。(笑)

 


見慣れた電車もあります。

f:id:shinuyaru:20190107062401j:image

東京メトロロゴマーク!!


インドネシアで使われている電車の9割以上が、日本で使われていた車両だとか。


インドネシアでのMRT建設は、日本政府の円借款により進められているため日本の車両が多く使われているのではないでしょうか??


日本の技術に感動しながら電車に乗っていると、

Tanjung Barat 駅に到着。

 


下車します。

 


②Tanjung Barat駅からGrab(バイクタクシー)でラグナン動物園へ

 


約15分、バイクタクシーに乗れば到着です!

値段は、忘れてしまいましたが、

GrabやGOJEKは、申し込んだ時点で最初に値段が出る(アプリが値段を決めるので、運転手が値段を変えることはできない)ので、安心です!

 


ラグナン動物園に到着!

入場料は4000IDR(約30円)と破格です。

 


入場に必要な電子カードのデポジット30,000IDRを含めても、2人で約300円で入れてしまいます。

f:id:shinuyaru:20190107062443j:image

破格でありながら園内は広く、半日では回りきれないほどでした。

 


破格でラクダに乗ることができる。

f:id:shinuyaru:20190107062643j:image

また、土日限定で、ラクダに乗ることもできます。(これまた破格の7,500IDR。)

私が行ったのは金曜日だったので、ラクダには乗ることができなかったのですが、土日に行かれたらぜひ、75円でラクダに乗ってみてください。

 


待ちに待ったコモドドラゴンと対面。

f:id:shinuyaru:20190107062541j:image

写真では伝わりづらいかもしれませんが、

すごく大きくて、トカゲとは思えないです。

「ドラゴン」と言われるだけあって、迫力がありました。

 


ワシントン条約絶滅危惧種に指定されているコモドドラゴン

日本では現在見られる動物園はありませんので、

ぜひ一度、行ってみてはいかがでしょうか?

 


以上、ラグナン動物園コモドドラゴンレポートでした。

 


ツナ

 

 

ツナ 旅の記録と目標 2019

〈行ったことのある国〉

ヨーロッパ大陸

・イギリス(2009)

・マルタ(2016)

 

ユーラシア大陸

・中国(2013、2017)

・香港(2013)

・台湾(2016)

・韓国(2012、2013、2017)

・タイ(2016、2017)

カンボジア(2016)

ラオス(2017)

 ・ベトナム(2016)

・マレーシア(2018)

 ・シンガポール(2016)

スリランカ(2016)

UAE(2018)

 

オセアニア大陸

・オーストラリア(2007)

 

 

*北米

アメリカ(2010、2014)

・カナダ(2014)

・(ハワイ)(2008)

・(アラスカ)(2018)

 

中南米

・メキシコ(2017)

 

*アフリカ

なし

 

合計  18カ国

 

〈2019年が終わるまでに行きたい国〉

①ドイツ

美味しくて安いビールが飲みたい!ソーセージが食べたい!

そして何より、友人が1人だけ大学院留学でドイツに住んでいるので、私の宿があるうちに行っておきたい!(笑)

 

②ベルギー

美味しいチョコレートとワッフルが食べたい!

美味しいベルギービールが飲みたい!

 

チェコ

セドレツ納骨堂に行きたい!

 

2019年が終わるまでの 目標合計 21カ国

 

 

 

「ロールケーキ」は英語!?

日本語ってカタカナがあるから、

カタカナなら何でも英語で通じるのではないかと考えていませんか?

 

私は考えていました。

今回は、その和製英語シリーズ第一弾。

「ロールケーキ」について書いてみました。

続きを読む

日本人の知らない富士山ベストスポットまとめ。

日本人に人気の観光地も、観光客は全く知らなかったり、

逆に観光客に人気の場所は、日本に住んでる人は全く知らなかったり。

続きを読む